入社を決めた理由を教えてください。
私は電気に携わる仕事をしている父の影響で電気工事士になりたいと思い、筑後電設への入社を決めました。
現在の職種と、業務内容を教えて下さい。
私は引込内線工事部に所属しており、電柱から家等に電気を送っています。

仕事を通じて、どのようなことを学びましたか?
確認の大切さを学びました。ひとつのミスで多大な損失や迷惑がかかってしまうので、指差呼称等を使い、確実な点検を行います。
仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
供給作業が終わった家などに灯りがついていると自分の手で電気を届けたのだとやりがいを感じます。
これまでの仕事で印象に残ったものを教えてください。
初めてのバケットを使用した供給作業です。それまでは下での作業でしたが、今まで以上に作業に貢献できるんだと思い、これからも頑張っていこうと思いました。

苦労した(苦労している)ことを教えてください。
苦労したことは道具の名前や正しい使い方を覚えることです。現場によって使い方が違ったりするので使い方を見極めるのに苦労しました。
入社後の生活はどうですか。
最初は慣れることに精一杯でしたが、今となっては目標等を作ってメリハリのある生活を送れています。
職場の雰囲気はどうですか?
業務について悩んでいることがあれば、上司の方や同僚にも相談しやすい雰囲気です。
今後の目標を教えてください。
一人前の工事士になり、一筋縄ではいかないような現場でも安心して任せてもらえるようになりたいです。
一日のスケジュール
8:00 |
朝礼・出発前ミーティング KY(危険予知)など |
---|---|
9:00 |
作業 安全対策などを行って作業を行います。 |
12:00 | 昼食 |
13:00 |
作業 午後からも安全対策をしっかり行って気を引き締めて作業を行います。 |
17:00 |
事務作業 明日の作業の段取りやコミュニケーションを行っています。 |